VOICE先輩社員の声
実際に当社で働く先輩社員の声をご紹介いたします。
- Q1.入社してよかったと感じる点や、今の仕事のやりがいは?
- Q2.仕事で大変だったことや難しかったと感じることは?
- Q3.今後入社してくる人に伝えたいこと。
令和5年4月入社 K.Tさん

- Q1.
上司や先輩が優しく、わかりやすく教育してくれて、面倒もみてくれる。仕事に関しても人間関係に関しても苦にならないことです。今の仕事のやりがいは、自分の将来に役立つことばかりなので、一つ一つの業務に力を入れて取り組めることがやりがいです。 - Q2.
今まで見たことも触ったこともない設備ばかりだったので、一つ一つの操作を覚えて、一人でできるようになるのが大変でした。 - Q3.
会社は学校ではないことを理解しておかないと、自分が損をします。挨拶、礼儀、言葉遣い、時間を守るなど、学校では甘えてきたことを会社でやってしまうと、自分への評価が下がってしまいます。高校で先輩や先生方への言葉遣いには日ごろから気を付けておくと社会人になってから後悔はしないと思います。何事も表情に出さず、臨機応変に対応していくと、絶対に大丈夫です。
- Q1. 入社当初と現在とを比べて、自分自身の成長を感じる部分は?
- Q2.仕事とプライベートのバランスを取るために気をつけていることは?
- Q3.後輩や新しい社員に向けて送りたいアドバイスは?
令和1年4月入社 R.Kさん

- Q1.
できる仕事と任せてもらえる仕事が増え、それを後輩などに教育できるようになったときは成長を感じました。 - Q2.
仕事の予定よりも先に、少し先までプライベートの予定をスケジュールに入れており、「仕事がないときに…」という風に仕事のみを優先させていると、プライベートの時間をとることが難しくなります。仕事を優先していると必然的にプライベートより仕事の時間が多くなっていくので、まずはプライベートの予定を組み、その後に仕事の予定を決めています。 - Q3.
人から信用されるのは難しくはないですが簡単なことでもありません。まずは、そこを目標に頑張って欲しいです。
DAY FLOW一日の流れ
1日の業務の流れをご紹介いたします。
日によって変動する場合もあるため、掲載内容は一例となります。
- 入出荷グループ(交代勤務)の1日
- 防災警備グループ(交代勤務)の1日
~8:00

出勤
8時までに出勤します。
出勤後、それぞれに支給されている作業着に着替えます。
8:00

始業・朝礼ミーティング
毎朝ラジオ体操を行い、始業します。
朝のミーティング後、内航船の出荷作業のため現場へ移動します。

内航船出荷作業を開始
現場へ到着したら、内航船へLPG出荷作業を行います。
- 内航船を着桟させるための指示、綱の取付け
- 内航船と陸側のアーム取付けに危険が無いか確認
- 出荷が終わるまで、危険が無いか、監視室で監視を行う
- アームを取り外して元の状態に戻す
- 出荷数量に間違いがないか計算を行う
- 離桟のための綱を取り外す
11:00

内航船出荷作業終了
現場から事務所へ移動し、書類作成や事務作業などを行います。
12:00

昼休憩
1時間の休憩時間です。
社員食堂、もしくはお弁当持参の場合は事務所の休憩スペースでそれぞれ昼食をとります。
13:00

タンクローリー出荷作業を開始
3名で交代しながら、タンクローリーへLPG出荷作業を行います。
- タンクローリーの案内、ステーションへの誘導
- 出荷数量に間違いがないか確認⇒間違いがなければ、出荷準備を行う
- エラー等が起きた時に対応出来るように、監視を行う
16:00

事務作業 等
会社に戻り、資料作成等の事務作業を行います。
- 書類作成や事務作業
- 機器設備の定期点検・塗装・補修
- 社内の打ち合わせ 等
16:45

終礼ミーティング・終業
机まわりの清掃後、終礼ミーティングを行い、終業となります。
17:00

退社
作業着から着替え、退勤します。
今日も1日お疲れ様でした。
~8:00

出勤
8時までに出勤します。
出勤後、それぞれに支給されている作業着に着替えます。
8:00

始業・朝礼ミーティング
毎朝ラジオ体操を行い、始業します。
朝のミーティング後、守衛室(正門)へ移動します。

守衛室(正門)業務を開始
守衛室にて訪問者対応等を行います。
- 警備業務対象施設における、人物・物・車両等の出入りをチェックする
- 施設内に入る人への手続きを行う
- 怪しい人が入らないように監視する
- 荷物を受け取る場合もある
12:30

昼休憩
1時間の休憩時間です。
社員食堂、もしくはお弁当持参の場合は事務所の休憩スペースでそれぞれ昼食をとります。
13:30

定期点検・訓練等
- 消防車や消火器等の定期点検・整備
- 防災訓練、不審者訓練、夜間対応訓練など
- 社内の打ち合わせ
17 :00

休憩
1時間の休憩に入ります。
夕食をとったり入浴したりします。
18:00

守衛室(正門)業務
タンクローリーの出荷業務が終わるまで、守衛室(正門)業務を行います。

定期巡回
構内建屋や現場(海岸等)の巡回と、構内カメラの監視を行います。
1:00

休憩(仮眠)
1:00より、6時間の仮眠をとります。
7:00

清掃・事務作業
事務所内の清掃や、書類作成、事務作業等を行います。
7:45

引継ぎミーティング・終業
引継ぎのミーティングを行い、終業となります。
8:00

退社
作業着から着替え、退勤します。
今日も1日お疲れ様でした。